酔いどれ蕎麦屋の独り言!^_^;
プロフィール
Author:bashouan
仕事が好き!蕎麦打ち大好き!でもお酒はもっと好き!^_^;
〒805-0059
北九州市八幡東区尾倉2-7-10
電話 093-671-1107
営業時間 11:00~14:00
休日 日祭日
そばが売り切れ次第終了です!
※お持ち帰り用せいろあります。
2人前¥1700(出汁付)
ご来店時にお申し付けください。
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (2)
- 2020/11 (2)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (1)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/02 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (1)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (3)
- 2018/04 (1)
- 2018/02 (1)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (3)
- 2017/07 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/04 (2)
- 2016/02 (1)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (1)
- 2015/08 (2)
- 2015/04 (3)
- 2015/02 (1)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (3)
- 2014/08 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (2)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (3)
- 2013/04 (1)
- 2013/03 (1)
- 2013/02 (1)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (6)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (2)
- 2012/08 (1)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (3)
- 2012/04 (3)
- 2012/03 (4)
- 2012/02 (2)
- 2012/01 (3)
- 2011/12 (4)
- 2011/11 (2)
- 2011/10 (1)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/06 (2)
- 2011/05 (2)
- 2011/04 (3)
- 2011/03 (3)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/11 (5)
- 2010/10 (4)
- 2010/09 (3)
- 2010/08 (5)
- 2010/07 (2)
- 2010/06 (12)
- 2010/05 (2)
- 2010/04 (5)
- 2010/03 (4)
- 2010/02 (2)
- 2010/01 (5)
- 2009/12 (7)
- 2009/11 (5)
- 2009/10 (5)
- 2009/09 (8)
- 2009/08 (8)
- 2009/07 (7)
- 2009/06 (10)
- 2009/05 (9)
- 2009/04 (9)
- 2009/03 (12)
- 2009/02 (10)
- 2009/01 (12)
- 2008/12 (11)
- 2008/11 (11)
- 2008/10 (14)
- 2008/09 (11)
カレンダー
検索フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
- 2021年01月 (3)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年07月 (1)
- 2019年06月 (1)
- 2019年04月 (1)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (3)
- 2018年04月 (1)
- 2018年02月 (1)
- 2018年01月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年07月 (2)
- 2017年04月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年09月 (2)
- 2016年08月 (3)
- 2016年07月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年08月 (2)
- 2015年04月 (3)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (3)
- 2014年08月 (2)
- 2014年06月 (1)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (1)
- 2014年01月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (2)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (2)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (3)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (1)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (2)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (1)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年06月 (2)
- 2011年05月 (2)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (3)
- 2011年01月 (2)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (4)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (2)
- 2010年06月 (12)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (5)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (2)
- 2010年01月 (5)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (5)
- 2009年09月 (8)
- 2009年08月 (8)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (10)
- 2009年05月 (9)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (12)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (12)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (11)
- 2008年10月 (14)
- 2008年09月 (11)
FC2カウンター
StarFirstWatch

Present's by サンエタ
Copyright © bashouan
Template [N] by Novice Template
Comment
年越し蕎麦で無理をしたのでしょうか。お正月のアルコール過多が原因でしょうか。早い回復をお祈りします。
私はたった5キロでしたが、結構腰が辛かったです。
昨日・今日と針灸医予約してます。
多分明日は大丈夫と思います。
腱鞘炎は私も持病でしたが、今年は初めて痛みのない冬となりました。いろいろと工夫した結果、昨年から自分なりに腱鞘炎を制すことができましたよ。少し書いておきますね。興味があれば実践してみてください。
まず腱鞘炎はどのように治療するのか悩みませんか?温めるのがいいのか冷やすのがいいのか・・・。温シップ?冷シップ?お灸はどこにうつ?私はじつにあいまいな治療を20年以上続けていたのですが、腱鞘炎は手首が痛いですね。そこは冷シップにしています。そして手首の痛い部分につながる神経のツボにニンニク灸をしています。炎症部分は冷やして、神経は温めてほぐすというやり方で昨年はなんとかしのぎました。
で、今年は腱鞘炎は全くなっていません。必殺アイテムは肘サポーターです。それも100均のやつですよ~。
これを寝ているとき意外はずっと付けています。それだけのことで今年は嘘のようになんともありません。毎年箸も持てなくなるくらいの激痛でしたが・・・。邪魔にはならないので100均肘サポーターを試してみては?いいようなら、遠赤織の高価なやつだと温かくてもっといいかもね。私は210円で腱鞘炎とおさらばの冬です。お大事に。
ありがとうございます。
湿布・ニンニク灸は既にやってますが
サポーターはやってませんでした。
早速100均で購入してきました。
今日から実行してみます。
お互い50代!!気をつけながら
頑張っていきましょう。(*^_^*)v
蕎麦打ちは、けっこう体力つかいますよね。実は今とあるお店で蕎麦打ちの修行をしています。芭蕉庵さんにも食べにいきました。とてもおいしかったです。一度、蕎麦打ちを見てみたいです。無理ですか?
基本的に仕込みの時間はお断りしています。
申し訳ありません。m(__)m
お時間ありましたら、2月7日日曜に
蕎麦打ち愛好会の例会がありますので
見学にこられませんか?
連絡あれば対応いたします。
日曜日、見に行きたいですが仕事です。ずる休みしてでも見学したいです(笑)またお店に食べにいきます。その時は、そば好きおやじですと、声かけさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
そば好きおやじさん返信ありがとうございます。
残念でしたね。仕事じゃ仕方ありませんね。
了解しました。お待ちしています。
Post a comment